おすすめVol.107【Call My Name】
絵本『Call My Name 大丈夫、そばにいるよ』は2009年に発刊されました。当時、2011年に迎える法然上人の800年大遠忌を迎えるにあたり、事業の一環として浄土宗の監修のもと
続きを読む
おすすめVol.106【ちいさなジーコ】
企画展開催中の新刊絵本原画展「ちいさなジーコ せかいでいちばんたいせつなもの」。 まず、葉祥明作品に馴染みのある方は「葉祥明がサッカーの、しかもジーコのお話を何故!?」と思われることで
続きを読む
おすすめVol.105【Heart is……】
葉祥明という名前を聞くと、“絵本作家”や“メルヘン作家”と思い浮かべる人も多いでしょう。実際、1973年に絵本『ぼくのべんちにしろいとり』でデビューし、二作目の絵本『おばあちゃんだいす
続きを読む
おすすめVol.104【母になる日】
1973年に絵本作家としてデビューしてから現在まで、葉祥明は多くの著作があります。絵と文章の両方を手掛けた物で約250冊以上、挿絵を担当したものも同数ほど、多作です。その中で『おなかの
続きを読む
おすすめVol.103【あのひのこと】
2011年3月11日、東日本大震災が発生してから、10年が経ちました。 地震後の津波や火災に加え、福島第一原子力発電所の事故へと繋がり、大きな大きな被害となりました。当時、葉祥明美術館
続きを読む
おすすめVol.102【マザーグースⅢ】
葉祥明の“英語の歌 絵本”『マザーグース』。2018年に第一弾を発表してから、翌年2019年には第2弾、2020年に第3弾と1年に一冊のペースで、シリーズとして発表されました。このシリーズは全3作と
続きを読む
おすすめVol.101【宇宙からの声】
絵本「宇宙からの声」は1997年に佼成出版社より、出版されました。1997年は「ひかりの世界」や「ジェイクのむぎわらぼうし」「森が海をつくる」(自由国民社刊)「心に響く声」
続きを読む
おすすめVol.100【花のすきな おおかみ】
きむらゆういちさんと葉祥明、二歳違いで同世代の二人の絵本作家は、これまでに沢山の絵本を発表してきました。 きむらゆういちさんの代表作は1988年の発売以来愛され続けている「赤ちゃんの
続きを読む
おすすめVol.99【そらのむこうに】
葉祥明作品の中に、環境問題や社会問題を背景にしたものがありますが、その傾向はデビュー当時からみることができます。デビュー作の『ぼくのべんちにしろいとり』も犬のジェイクが仲間とはぐれてし
続きを読む
おすすめVol.98【あのひのこと】
2011年3月11日、東日本大震災が発生してから、9年が経ちました。 地震後の津波や火災に加え、福島第一原子力発電所の事故へと繋がり、大きな大きな被害となりました。当時、葉祥明美術館の
続きを読む